gdb デバッガ・リファレンス

最初に覚えるコマンド

% gdb プログラム名     ... デバッガを起動
(gdb) b main           ... main() にブレークポイントを設定
(gdb) run              ... 実行開始
(gdb) n                ... 最初の行を実行
(gdb) n                ... 次の行を実行
(gdb) p 変数名         ... 変数の内容を表示
こんなかんじで、自分が書いたプログラムを1行づつ実行して みるとよいでしょう。

n と s をうまく使い分けて、 ブレークポイントを設定したり消したりしながら 実行すれば、自分が見たい場所だけを効率よく ステップ実行できるようになります。


よく使うコマンド

file (ファイル名)
実行ファイルを読み込む
run (引数)
引数を指定して実行
b file.c:123
file.c の 123 行をブレークポイントに指定
b function
関数 function() の先頭をブレークポイントに指定
p variable
変数 variable の内容を表示
s
表示中の1行を実行(関数の中もトレース)
n
表示中の1行を実行(関数は1行とみなす)
display variable
停止するたびに変数 variable の内容を表示
delete
ブレークポイントの削除

Takuya NISHIMOTO
Last modified: Thu Dec 17 15:57:46 1998